今の心境を教えてください。
「嬉しい!」の一言です。
受験勉強について
私は3年の8月まで部活をしていて、9月中頃には私立指定校の校内選考を通りました。 1年生の時から指定校推薦を視野に入れていたので、定期テストは8割以上を取ることを目指し、提出物もしっかりと出し、授業中に寝ないといった当たり前のことはできるように努力しました。


アイルセミナーとアイルセミナーの先生について
私は小学生6年生から伸学舎に通い始め、本当に長い間伸学舎の先生方にお世話になりました。 中学、高校と部活動をしながらも成績はそこそこ維持できたのは、先生方のおかげだと思います。 定期テストや学力テスト前はそれに向けて対策してくれましたし、高校入試、大学入試の際は様々なサポートをしてくれました。 高校卒業後の進学先が決まった今、改めて伸学舎に通ってよかったと思います。
後輩たちにメッセージ
高校1年生の時から定期テストは頑張っていた方がいいと思います。3年生になったとき、心の余裕が持てると思います。 1年生のときは、入試の方法など考えていない人が多いと思います。指定校に限らず、評定が必要な場合はたくさんあります。「3年生になって校内選考勝ち取れんかも、やばい。」と焦らないように、1年生のうちから評定を気にしておくことをお勧めします。